今日は何の日「6月3日」

今日は何の日「6月3日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

6月3日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

環境にも健康にも優しい乗り物!国際デー: 世界自転車デー

2018年(平成30年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

Q: なぜ国連はこの国際デーを制定したのですか?

A: 自転車が持つ、シンプルでありながら手頃で信頼性が高く、環境に優しく健康にも良いという普遍的な価値を認識し、持続可能な交通手段としての活用を世界的に促進することを目的としています。交通渋滞の緩和や大気汚染の削減、運動不足解消など、多くのメリットがあることを強調しています。

Q: 自転車に乗るメリットは何ですか?

A: 環境負荷が少なくエコな移動手段であることに加え、有酸素運動として健康増進や体力維持に役立ちます。また、自分のペースで移動でき、交通渋滞の影響を受けにくいという利便性もあります。自転車で街を散策することで、普段気づかない発見があるかもしれません。


国土の形を知るための基本!法律公布日: 測量の日

1989年(平成元年)に建設省(現:国土交通省)、国土地理院などが制定。1949年(昭和24年)のこの日、測量を正確、円滑に行うことを目的とし、基本測量や公共測量の定義などを定めた「測量法」が公布された。

測量機を扱うナマケモノのイラスト
測量機を扱うナマケモノのイラスト
測量機を扱うナマケモノのイラスト

Q: なぜ6月3日が「測量の日」なのですか?

A: 1949年(昭和24年)の6月3日に、日本の国土の測量に関する基本ルールを定めた「測量法」が公布されたことを記念しています。この法律は、地図作成や土地開発など、様々な分野で行われる測量の精度と信頼性を確保するための基礎となっています。

Q: 測量は私たちの生活にどのように関わっていますか?

A: 私たちが普段使っている地図の作成はもちろん、土地の境界を明確にしたり、道路、橋、ダム、トンネルなどの公共インフラを建設したりする際に、正確な測量が不可欠です。また、地震や洪水などの自然災害が発生した際には、被害状況の把握や復旧計画の立案にも測量技術が活用されています。


カエルの鳴き声?ユニークな楽器!語呂合わせの日: ケロミンの日

世界初のパペット電子楽器「ケロミン」を製造・販売する有限会社トゥロッシュが制定。日付は「ケロ(6)ミ(3)ン」と読む語呂合わせから。

Q: なぜ6月3日が「ケロミンの日」なのですか?

A: 製品名である「ケロミン」と、日付の「6(ケロ)3(ミ)」の語呂合わせから、この日が記念日として制定されました。

Q: 「ケロミン」はどのような楽器ですか?

A: カエルのパペットの形をしたユニークな電子楽器です。演奏者はパペットに手を入れて口を開閉させることで音程をコントロールし、お腹の部分にあるスイッチを押すことで音を出します。まるでカエルが歌っているかのような、可愛らしい見た目と独特の音色が特徴で、楽器経験がない人でも直感的に演奏を楽しむことができます。

できごと

* 350年 - ネポティアヌスがローマ皇帝を僭称するもすぐに殺害される。
* 1326年 - ノヴゴロド条約締結、ノヴゴロド公国とノルウェーの国境が確定。
* 1539年 - エルナンド・デ・ソトがフロリダをスペイン領と宣言。
* 1615年 - 大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上。
* 1839年 - 林則徐がアヘンを虎門で海洋投棄、アヘン戦争の引き金となる。
* 1844年 - オオウミガラスが絶滅。
* 1889年 - カナダ太平洋鉄道が全通。
* 1892年 - リヴァプールFC設立。
* 1940年 - ドイツ空軍がパリを空襲。
* 1965年 - アメリカの宇宙船ジェミニ4号が打ち上げられ、エドワード・ホワイトがアメリカ人初の宇宙遊泳を行う。
* 1973年 - パリ航空ショーでソ連の超音速輸送機Tu-144が墜落。
* 1991年 - 雲仙普賢岳で火砕流が発生し、多数の死傷者が出る。
* 1998年 - エシェデ鉄道事故が発生、多数の死者が出る。
* 2006年 - モンテネグロがセルビア・モンテネグロから独立。

誕生

* 細川幽斎 (戦国武将, 1534年)
* カール2世 (オーストリア大公, 1540年)
* フィリップ・キノー (劇作家, 1635年)
* ジェームズ・ハットン (地質学者, 1726年)
* ジェファーソン・デイヴィス (アメリカ連合国大統領, 1808年)
* フレゼリク8世 (デンマーク国王, 1843年)
* ジョージ5世 (イギリス王, 1865年)
* ラウル・デュフィ (画家, 1877年)
* 張学良 (軍人、政治家, 1901年)
* ジョセフィン・ベーカー (ジャズシンガー, 1906年)

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ケロロ軍曹の体の…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

ヒトデってどうやって動いているの? 

2025/10/28

ふと思った。 「ヒトデとして生まれたらどんな感じな...

自然・いきもの

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟