ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「6月16日」

今日は何の日「6月16日」

 投稿日 : 2024.06.16

 6月16日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ケーブルテレビの日

郵政省(現:総務省)とケーブルテレビ事業者などが1991年(平成3年)に制定。
1972年(昭和47年)のこの日、「有線テレビジョン放送法」が成立した。

麦とろの日

日付は「むぎ(6)とろ(16)」(麦とろ)と読む語呂合わせから。
「麦ごはんの会」が2001年(平成13年)に制定。また、麦とろの食材などを手がける「株式会社はくばく」も制定。

無重力の日

「地下無重力実験センター」があった北海道上砂川町が1991年(平成3年)3月に制定。
日付は「む(6)じゅう(10)りょく(6)」(無重力)と読む語呂合わせから。

無重力

スペースインベーダーの日

株式会社タイトーが制定。
日付はアーケードビデオゲーム『スペースインベーダー』(Space Invaders)が初めて世に出た1978年(昭和53年)6月16日から。

手羽トロの日

株式会社マザーフーズが制定。
日付は数字の「6」が手羽元の形に似ていることと、「16」を「ト(10)ロ(6)」と読む語呂合わせから。

1日1回クリック(タップ)よろしくです!
参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

2023年12月から毎日更新中。2024年12月初旬頃にすべて公開されます。
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

兵庫県神戸市の一…

続きはこちら

こちらもいかがですか?

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ