6月25日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
国連の専門機関である国際海事機関(IMO)が制定。国際デーの一つ。
世界中の船員が国際的な海上貿易、世界経済、市民社会に貢献していることを認識することを目的としている。
全国建設労働組合総連合(全建総連)が1978年(昭和53年)に制定。
日付はスペインの建築家アントニオ・ガウディの誕生日にちなむ。
1959年(昭和34年)のこの日、昭和天皇・皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
試合は白熱した展開が続き、4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神のエース・村山実からホームランを打って巨人がサヨナラ勝ちをした。
月桂冠株式会社が制定。
日付は本格的な「生酒」(なまざけ)を発売した1984年(昭和59年)6月25日から。
* 841年 - フォントノワの戦い
* 1530年 - アウクスブルク信仰告白がカール5世に捧げられる
* 1641年 - 江戸幕府が平戸のオランダ人を長崎の出島に移住
* 1788年 - バージニアがアメリカ合衆国10番目の州となる
* 1863年 - 下関戦争: 長州藩が米商船に砲撃
* 1876年 - リトルビッグホーンの戦い。カスター将軍率いる騎兵隊が全滅
* 1882年 - 日本初の馬車鉄道・東京馬車鉄道が開業
* 1910年 - ストラヴィンスキーのバレエ『火の鳥』が初演
* 1920年 - 松竹蒲田撮影所が開所
* 1945年 - 大本営が沖縄での作戦の終結を発表
* 1950年 - 朝鮮戦争勃発
* 1975年 - モザンビークがポルトガルから独立
* 1991年 - クロアチアとスロベニアがユーゴスラビアから独立を宣言
* 2022年 - 群馬県伊勢崎市で6月として観測史上初の40度超えを記録
**誕生**
* フアン・サンチェス・コターン (画家, 1560年)
* アントニ・ガウディ (建築家, 1852年)
* ギュスターヴ・シャルパンティエ (作曲家, 1860年)
* ヴァルター・ネルンスト (化学者, 1864年)
* 貞明皇后 (皇族, 1884年)
* ジョージ・オーウェル (作家, 1903年)
* 小渕恵三 (政治家, 1937年)
* カーリー・サイモン (シンガーソングライター, 1945年)
* 沢田研二 (歌手, 1948年)
* 松浦亜弥 (歌手, 1986年)
この記事をシェアする