ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「6月28日」

今日は何の日「6月28日」

 投稿日 : 2024.06.28

6月28日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

貿易記念日

通商産業省(現:経済産業省)が1963年(昭和38年)に制定。
1859年(安政6年)6月28日(旧暦5月28日)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく、広く国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日として記念日とした。

パフェの日

パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が制定。
1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして記念日とした。

パフェとナマケモノ

JAZZりんごの日

ニュージーランド産のリンゴなどを取り扱うT&GJapan株式会社が制定。
日付は「JAZZりんご」が初めて日本に入荷した2011年(平成23年)6月28日から。

動物看護の日

一般社団法人・日本動物看護職協会が制定。
日付は2019年(令和元年)6月28日に「愛玩動物看護師法」が公布され愛玩動物看護師という国家資格とともに、その業務として動物にも看護が必要であるということが初めて公に明文化されたことから。

できごと


* 1098年 - 第一次十字軍、アンティオキア攻囲戦でケルボガを破る
* 1177年 - 鹿ケ谷の陰謀が密通され、一味が逮捕
* 1193年 - 曾我兄弟の仇討ち
* 1536年 - 花倉の乱
* 1778年 - アメリカ独立戦争: モンマスの戦い
* 1838年 - ヴィクトリア女王の戴冠式
* 1841年 - バレエ『ジゼル』がパリ・オペラ座で初演
* 1859年 - 江戸幕府が自由貿易を許可
* 1914年 - サラエボ事件: フランツ・フェルディナント大公夫妻が暗殺
* 1919年 - ヴェルサイユ条約締結
* 1922年 - アイルランド内戦勃発
* 1926年 - ダイムラー・ベンツ社設立
* 1945年 - 佐世保大空襲
* 1948年 - 福井地震発生
* 1950年 - 漢江人道橋爆破事件
* 1969年 - ストーンウォールの反乱
* 1997年 - 神戸連続児童殺傷事件で少年逮捕
* 2004年 - イラク暫定政権へ主権が移譲
* 2021年 - 八街児童死傷事故

誕生


* 後深草天皇 (第89代天皇)
* ヘンリー8世 (イングランド王, 1491年)
* ピーテル・パウル・ルーベンス (画家, 1577年)
* ジャン=ジャック・ルソー (思想家, 1712年)
* ルイジ・ピランデルロ (劇作家, 1867年)
* 5代目古今亭志ん生 (落語家, 1890年)
* マリア・ゲッパート=メイヤー (物理学者, 1906年)
* イーロン・マスク (起業家, 1971年)
* 藤原紀香 (タレント, 1971年)
* 三森すずこ (声優, 1986年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク