今日は何の日「6月28日」

今日は何の日「6月28日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

6月28日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


日本の国際貿易の始まりを記念: 貿易記念日

通商産業省(現:経済産業省)が1963年(昭和38年)に制定。1859年(安政6年)6月28日(旧暦5月28日)、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5ヵ国との間で結んだ友好通商条約に基づいて横浜・長崎・箱館(函館)の3港を開港し、自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく、広く国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日として記念日とした。

Q: なぜ旧暦の日付が記念日になっているのですか?

A: 1859年(安政6年)の出来事を記念しているため、その当時の日付である旧暦5月28日を新暦に換算した6月28日を記念日としています。この日は、日米修好通商条約などに基づき、日本の港が外国に対して開かれ、自由な貿易が開始された画期的な日でした。

Q: 開港によって日本の社会はどのように変化しましたか?

A: 開港は、日本の近代化と国際社会への参加を促す大きな転換点となりました。生糸などの輸出が急増し国内経済に影響を与えた一方、外国製品の流入や文化の導入が進みました。また、外国人居留地が設けられ、国際交流が活発になるなど、社会や文化にも大きな変化をもたらしました。同時に、国内の物価変動や攘夷運動の激化など、混乱も引き起こしました。

Q: この記念日はどのような目的で制定されましたか?

A: 貿易が日本の経済発展と国民生活の向上に不可欠であることを、貿易業界だけでなく広く国民全体に理解してもらうことを目的としています。日本の開国の歴史を振り返り、国際貿易の重要性を再認識し、今後の貿易振興を図る日とされています。


完全試合と完璧デザートを結ぶ日: パフェの日

パフェの愛好家とパフェを扱う洋菓子業界が制定。1950年(昭和25年)のこの日、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成した。洋風冷菓子の一つである「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味があるところから、「完全試合」に通ずるとして記念日とした。

おおきないちごパフェと、スプーンを持って食べようとしているナマケモノのイラスト
おおきないちごパフェと、スプーンを持って食べようとしているナマケモノのイラスト
おおきないちごパフェと、スプーンを持って食べようとしているナマケモノのイラスト

Q: なぜ野球の完全試合達成がパフェの記念日の由来なのですか?

A: パフェ(Parfait)という言葉がフランス語で「完璧な」「完全な」という意味を持つことに着目した、言葉遊びのようなユニークな発想からです。日本プロ野球史上初の完全試合(パーフェクトゲーム)という「完璧な」偉業が達成された日と、フランス語で「完璧」を意味するデザートの名前を結びつけて記念日としたものです。

Q: 藤本英雄投手の完全試合はどのような試合でしたか?

A: 1950年6月28日、青森市営球場で行われた対西日本パイレーツ戦で達成されました。9イニングを投げ、一人のランナーも出すことなく(ヒット、四死球、エラーによる出塁を許さず)27人で抑えきった完璧な投球でした。これは日本プロ野球における最初の完全試合記録として歴史に刻まれています。

Q: パフェはいつ頃から日本で食べられるようになりましたか?

A: 明治時代後期から大正時代にかけて、西洋文化の流入と共に紹介され、主に高級なレストランやカフェなどで提供され始めたと考えられています。昭和に入ると、フルーツパーラーなどの登場により、より大衆的なデザートとして広まっていきました。現在では、様々なフルーツやアイスクリーム、ソースなどを組み合わせた多様なパフェが楽しまれています。


NZ発 新食感りんごの記念日: JAZZりんごの日

ニュージーランド産のリンゴなどを取り扱うT&GJapan株式会社が制定。日付は「JAZZりんご」が初めて日本に入荷した2011年(平成23年)6月28日から。

Q: 「JAZZりんご」とはどのようなリンゴですか?

A: ニュージーランドで開発された、「ガラ」と「ブレイバーン」という品種を掛け合わせて生まれた比較的新しい品種のリンゴです。最大の特徴は、その名の通り「ジャズを聴いている時のような心地よい歯ごたえ」と表現されるシャキシャキとした硬い食感と、甘みと酸味のバランスが良い爽やかな味わいです。小ぶりで丸い形をしており、皮の色は鮮やかな赤色に黄色やオレンジの縞が入るのが特徴です。

Q: なぜ「JAZZ」という名前が付けられたのですか?

A: その独特の硬い食感から来る「噛んだ時の音」や「小気味よい歯ごたえ」が、リズミカルで心地よいJAZZ音楽を連想させることから名付けられたと言われています。品種名を商標登録し、ブランドりんごとして世界的に展開されています。

Q: JAZZりんごはどこで栽培されていますか?

A: 元々はニュージーランドで開発されましたが、現在はライセンス契約に基づき、アメリカ、チリ、ヨーロッパ、オーストラリアなど、世界中の気候が適した地域で栽培されています。南半球と北半球で栽培することで、年間を通じて供給が可能になっています。


ペットへの専門的ケアを定める日: 動物看護の日

一般社団法人・日本動物看護職協会が制定。日付は2019年(令和元年)6月28日に「愛玩動物看護師法」が公布され愛玩動物看護師という国家資格とともに、その業務として動物にも看護が必要であるということが初めて公に明文化されたことから。

Q: 愛玩動物看護師法が制定された背景は何ですか?

A: 近年、ペットの家族化や長寿化が進み、動物医療に対するニーズが高度化・多様化してきました。これに伴い、獣医師のパートナーとして専門的な知識と技術を持つ動物看護職の役割が重要になりましたが、これまで国家資格はなく、その業務範囲や責任も曖昧でした。そこで、動物看護職の資質向上と業務の適正化を図り、動物医療の質を高めることを目的として、国家資格制度を創設する法律が制定されました。

Q: 愛玩動物看護師は具体的にどのような業務を行うのですか?

A: 獣医師の指示の下で、診療の補助(採血、投薬、マイクロチップ挿入、カテーテルによる採尿など)、愛玩動物の看護(入院動物の世話、健康管理、栄養指導など)、そして飼い主に対するしつけや飼養に関するアドバイスなど、幅広い業務を行います。特に「診療の補助」の一部は、愛玩動物看護師の独占業務とされています。

Q: この法律の制定によって、動物医療はどう変わりますか?

A: 国家資格を持つ専門職として愛玩動物看護師が明確に位置づけられることで、チーム医療としての体制が強化され、より質の高い動物医療を提供できるようになることが期待されます。また、飼い主は安心してペットのケアを任せられるようになり、動物看護職自身の専門性向上や社会的地位の確立にも繋がると考えられています。


世界を変えた銃声の日: 第一次世界大戦開戦の日(サラエボ事件)

1914年のこの日、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボを訪問中だったオーストリア=ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント大公夫妻が、セルビア人民族主義者の青年によって暗殺されました(サラエボ事件)。この事件が引き金となり、約1か月後に第一次世界大戦が勃発しました。

Q: なぜこの暗殺事件が第一次世界大戦の引き金となったのですか?

A: 当時のヨーロッパは、ドイツ・オーストリア=ハンガリー・イタリアの三国同盟と、イギリス・フランス・ロシアの三国協商という二つの陣営が対立し、複雑な同盟関係と軍拡競争によって緊張が高まっていました。オーストリア=ハンガリー帝国は、暗殺事件の背後にセルビア政府がいるとしてセルビアに最後通牒を突きつけ、宣戦布告しました。これをきっかけに、ロシアがセルビア支援のために総動員令を出し、ドイツがロシアとフランスに宣戦布告、イギリスがドイツに宣戦布告…というように、同盟国が次々と参戦し、世界規模の大戦争へと発展しました。

Q: サラエボ事件の背景には何があったのですか?

A: バルカン半島では、オスマン帝国から独立したスラヴ系民族のナショナリズムが高まっていました。特にセルビアは、オーストリア=ハンガリー帝国支配下のスラヴ系民族の統合を目指す「大セルビア主義」を掲げていました。暗殺を実行した青年も、ボスニア・ヘルツェゴビナ併合を進めるオーストリア=ハンガリー帝国に反発するセルビア系の民族主義組織に属していました。

Q: 第一次世界大戦は世界にどのような影響を与えましたか?

A: 戦車、飛行機、毒ガスなどの新兵器が登場し、総力戦となった結果、未曾有の死傷者を出しました。戦後、多くの帝国(ロシア、オスマン、オーストリア=ハンガリー、ドイツ)が崩壊し、ヨーロッパの地図は大きく塗り替えられました。また、国際連盟の設立や、女性の社会進出、民族自決の考え方の広まりなど、政治・社会・文化の各方面に多大な影響を及ぼしました。


大戦終結と新たな火種の日: ベルサイユ条約調印記念日

1919年のこの日、第一次世界大戦の講和条約であるベルサイユ条約が、フランスのヴェルサイユ宮殿鏡の間で調印されました。これにより、連合国とドイツとの間で正式に戦争が終結しました。

Q: ベルサイユ条約の主な内容は何ですか?

A: ドイツに対して非常に厳しい内容が含まれていました。主なものとして、アルザス・ロレーヌ地方のフランスへの割譲など大幅な領土の削減、全ての海外植民地の放棄、軍備の大幅な制限(徴兵制禁止、陸軍兵力10万人以下、潜水艦・空軍保有禁止など)、そして戦争を引き起こした責任をドイツに負わせ、莫大な賠償金の支払いを義務付けることなどが定められました。

Q: この条約の調印にはどのような意義がありましたか?

A: 4年以上にわたる未曾有の大戦争であった第一次世界大戦を正式に終結させ、戦後の国際秩序の枠組みを定めた点で重要な意義がありました。また、この条約に基づいて、国際紛争の平和的解決を目指す世界初の国際機関である国際連盟が設立されました。

Q: なぜベルサイユ条約は後の紛争の原因になったと言われるのですか?

A: ドイツに対してあまりにも過酷な条件(特に領土削減、巨額の賠償金、戦争責任の押し付け)を課したため、ドイツ国民の間に強い不満と屈辱感を生み出しました。これが、後のナチスの台頭と、ヴェルサイユ体制打破を掲げたドイツの再軍備、そして第二次世界大戦へと繋がる遠因の一つになったと考えられています。

できごと

* 1098年 - 第一次十字軍、アンティオキア攻囲戦でケルボガを破る
* 1177年 - 鹿ケ谷の陰謀が密通され、一味が逮捕
* 1193年 - 曾我兄弟の仇討ち
* 1536年 - 花倉の乱
* 1778年 - アメリカ独立戦争: モンマスの戦い
* 1838年 - ヴィクトリア女王の戴冠式
* 1841年 - バレエ『ジゼル』がパリ・オペラ座で初演
* 1859年 - 江戸幕府が自由貿易を許可
* 1914年 - サラエボ事件: フランツ・フェルディナント大公夫妻が暗殺
* 1919年 - ヴェルサイユ条約締結
* 1922年 - アイルランド内戦勃発
* 1926年 - ダイムラー・ベンツ社設立
* 1945年 - 佐世保大空襲
* 1948年 - 福井地震発生
* 1950年 - 漢江人道橋爆破事件
* 1969年 - ストーンウォールの反乱
* 1997年 - 神戸連続児童殺傷事件で少年逮捕
* 2004年 - イラク暫定政権へ主権が移譲
* 2021年 - 八街児童死傷事故

誕生

* 後深草天皇 (第89代天皇)
* ヘンリー8世 (イングランド王, 1491年)
* ピーテル・パウル・ルーベンス (画家, 1577年)
* ジャン=ジャック・ルソー (思想家, 1712年)
* ルイジ・ピランデルロ (劇作家, 1867年)
* 5代目古今亭志ん生 (落語家, 1890年)
* マリア・ゲッパート=メイヤー (物理学者, 1906年)
* イーロン・マスク (起業家, 1971年)
* 藤原紀香 (タレント, 1971年)
* 三森すずこ (声優, 1986年)

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟