ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「7月5日」

今日は何の日「7月5日」

 投稿日 : 2024.07.05

7月5日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ビキニスタイルの日

1946年(昭和21年)のこの日、フランスのデザイナーのルイ・レアールが、世界で初めてビキニ・スタイルの水着を発表した。

ビキニとナマケモノ

農林水産省発足記念日

1978年(昭和53年)のこの日、「農林省」が「農林水産省」と改称された。

江戸切子の日

東京カットグラス工業協同組合(現:江戸切子協同組合)が制定。
代表的なカットパターンは10数種類で、その中の文様の一つ「魚子(ななこ)」(卵をモチーフにしたもの)から「なな(7)こ(5)」と読む語呂合わせから。

穴子の日

株式会社グリーンフーズが制定。
日付は「あな(7)ご(5)」(穴子)と読む語呂合わせと、穴子が最も美味しい時季であることから。

とりなんこつの日

株式会社「味のちぬや」が制定。
日付は「なん(7)こ(5)つ」と読む語呂合わせから。また、とり軟骨(とりなんこつ)が冷たいビールの美味しい夏にピッタリという点から。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

サラダ味は、サラ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク