ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「7月24日」

今日は何の日「7月24日」

 投稿日 : 2024.07.24

7月24日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

劇画の日

1964年(昭和39年)のこの日、青林堂の創業者・長井勝一が劇画雑誌の『月刊漫画ガロ』を創刊した。

地蔵盆・地蔵会

地蔵盆・地蔵会(じぞうえ)は、地蔵菩薩の縁日で、子ども達が地蔵に花や菓子などを供えて祀る。
地域によっては月後れの8月24日に行われる。近畿地方を中心とする地域で盛んな行事である。

スポーツアロマの日

特定非営利活動法人・日本スポーツアロマトレーナー協会(JSTA)が制定。
日付は2020年(令和2年)のこの日にスポーツの祭典「東京オリンピック」が開幕する予定だったことから。

ドローンサッカーの日

日本ドローンサッカー連盟が制定。
日付は日本初の国際基準サイズを満たしたドローンサッカー場「ADEドローンサッカーアリーナ」が2020年(令和2年)7月24日に大分県別府市にオープンし
東京・大分・熊本のチームが試合を行ったことから。

ドローンを操縦する

卒業アルバムの日

ダイコロ株式会社が共同で制定。
日付は「な(7)つ(2)かし(4)い」(懐かしい)と読む語呂合わせから。

アルバムを見るナマケモノ

できごと


* 757年 - 橘奈良麻呂の乱: 橘奈良麻呂らによる藤原仲麻呂打倒計画が発覚し逮捕。
* 930年 - 清涼殿落雷事件: 清涼殿に落雷し公卿が死亡、菅原道真の怨霊の噂が流れる。
* 1567年 - スコットランド女王メアリーが退位、ジェームズが即位。
* 1587年 - 豊臣秀吉がバテレン追放令を発令。
* 1847年 - 末日聖徒イエス・キリスト教会の信徒がソルトレイクシティに到着。
* 1923年 - ローザンヌ条約締結。
* 1927年 - 芥川龍之介が服毒自殺。
* 1943年 - ハンブルク空襲が始まる。
* 1945年 - 呉軍港空襲: 戦艦日向、空母龍鳳が大破。
* 1969年 - アポロ11号が地球に帰還。

誕生


* 耶律楚材 (モンゴル帝国の重臣, 1190年)
* シモン・ボリバル (政治家, 1783年)
* アレクサンドル・デュマ(父)(小説家, 1802年)
* 後藤新平 (政治家, 1857年)
* 谷崎潤一郎 (小説家, 1886年)
* アメリア・イアハート (航空パイロット, 1897年)
* 中村草田男 (俳人, 1901年)
* ジェニファー・ロペス (歌手、俳優, 1969年)
* カール・マローン (バスケットボール選手, 1963年)
* 吉本ばなな (小説家, 1964年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

中世ヨーロッパの…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク