今日は何の日「11月21日」

今日は何の日「11月21日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

11月21日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


思考を深め、対話を生む: 世界哲学の日

国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)が制定した国際デーの一つ。毎年11月の第3木曜日に定められています。(※注:11月21日固定ではありませんが、関連情報として記載します)人類が直面する複雑な課題に対して、批判的かつ独立した思考を促す「哲学」の重要性を認識し、哲学的な対話や教育を奨励することを目的としています。

Q: 世界哲学の日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 人類が直面する課題への効果的な対応を促すための哲学的分析・研究の促進、グローバル化や近代化による問題への哲学の重要性の認識向上、そして次世代への哲学教育の重要性を強調することなどを目的としています。

Q: なぜ哲学が現代社会で重要とされるのですか?

A: 哲学は、物事の本質を問い、多様な価値観を理解し、倫理的な判断力を養う上で重要な役割を果たします。変化が激しく、複雑な問題が山積する現代社会において、批判的に物事を考え、対話を通じてより良い解決策を見出すための思考の基盤を与えてくれます。

Q: この日にはどのような活動が行われますか?

A: 世界各地で、哲学に関する講演会、シンポジウム、ワークショップ、学生向けの討論会などが開催されます。哲学的な思考に触れ、様々な問題について深く考える機会となっています。


歌舞伎の殿堂、歴史始まる: 歌舞伎座開業記念日

1889年(明治22年)11月21日に、東京・木挽町(こびきちょう、現在の東銀座)に、初代「歌舞伎座」が開場したことを記念する日です。これにより、歌舞伎専門の劇場として、日本の演劇史における新たな時代が始まりました。

Q: なぜ歌舞伎座が建設されたのですか?

A: 明治時代に入り、西洋文化の影響を受ける中で、日本の伝統芸能である歌舞伎の近代化と、より格調高い上演空間を求める声が高まりました。演劇改良運動を進めていた福地源一郎(ジャーナリスト・作家)らが中心となり、旧来の芝居小屋とは一線を画す、西洋式の建築様式も取り入れた本格的な劇場として建設されました。

Q: 現在の歌舞伎座は初代と同じ建物ですか?

A: いいえ。初代歌舞伎座は焼失などを経て、その後数回の改築・建て替えが行われました。現在の歌舞伎座は2013年に開場した第5期のもので、伝統的な様式を踏襲しつつ、最新の設備を備えた劇場となっています。

Q: 歌舞伎座ではどのような演目が上演されますか?

A: 江戸時代から続く古典歌舞伎の名作を中心に、新作歌舞伎や舞踊公演など、多彩な演目が上演されています。豪華な衣装や舞台装置、独特の様式美、そして歌舞伎俳優たちの高い演技力が見どころです。


永遠のライバル物語、開幕: 早慶戦の日

1903年(明治36年)11月21日に、東京の三田綱町球場(現在の東京都港区)で、早稲田大学野球部と慶應義塾大学野球部の間で行われた、記念すべき最初の対抗試合(野球)を記念する日です。この試合が、現在まで続く日本の大学スポーツにおける最も有名なライバル対決「早慶戦」(または慶早戦)の始まりとなりました。

Q: なぜ早慶戦が始まったのですか?

A: 当時、日本の大学野球のレベル向上を目指していた早稲田大学野球部の押川清監督が、既に長い歴史と実力を持っていた慶應義塾大学野球部に挑戦状を送り、慶應側がそれを受け入れたことで実現しました。両校のプライドをかけた真剣勝負として注目を集めました。

Q: 最初の早慶戦の結果はどうでしたか?

A: 結果は11対9で慶應義塾大学が勝利しました。しかし、この試合は両校の選手や学生、関係者に大きな感動と興奮をもたらし、定期戦へと発展していくきっかけとなりました。

Q: 早慶戦は野球以外でもあるのですか?

A: はい。野球の早慶戦が最も有名ですが、ラグビー、サッカー、ボート、剣道、柔道など、多くのスポーツで両校間の対抗戦が行われており、それぞれ長い歴史と伝統を持っています。学業や文化活動においても、両校は互いを意識し、切磋琢磨するライバル関係にあります。


ネットワーク時代の夜明け: インターネット記念日

1969年(昭和44年)11月21日に、インターネットの原型とされるARPANET(アーパネット)の公開実験が、アメリカの4つの研究拠点(カリフォルニア大学ロサンゼルス校、スタンフォード研究所、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ大学)を接続して開始されたことを記念する日です。(※注:初の通信成功は同年10月29日ですが、4拠点接続による本格的な公開実験開始がこの日でした)

Q: インターネット記念日は、どのような出来事を記念していますか?

A: インターネットの原型であるARPANETが、複数の拠点を結んで本格的なネットワークとしての運用を開始した、歴史的な日を記念しています。

Q: ARPAネットの公開実験は、いつ、どこで始まりましたか?

A: 1969年(昭和44年)11月21日に、カリフォルニア大学ロサンゼルス校、スタンフォード研究所、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ大学の4箇所を結んで開始されました。

Q: この実験が現在のインターネットにどう繋がったのですか?

A: このARPANETの実験で開発・実証された、データを小さな塊(パケット)に分割して送受信する「パケット交換技術」や、異なるネットワーク間を接続するための通信規約「TCP/IP」などが、現在のインターネットを支える基本的な技術となりました。この実験がなければ、私たちの今のネット社会は存在しなかったと言えます。


カーネル・サンダースの味が日本上陸: フライドチキンの日

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社(日本KFC)が制定。1970年(昭和45年)11月21日に、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の日本第1号店が愛知県名古屋市西区のダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンター(現在のイオンタウン名西付近)にオープンしたことを記念しています。

3コマ漫画。ケンタッキーフライドチキンを食べ、バケットヘッドのマネをしているナマケモノのこどものふにゃまる
3コマ漫画。ケンタッキーフライドチキンを食べ、バケットヘッドのマネをしているナマケモノのこどものふにゃまる
フライドチキンの日:3コマ漫画。ケンタッキーフライドチキンを食べ、バケットヘッドのマネをしているナマケモノのこどものふにゃまる

Q: フライドチキンの日は、どのような出来事を記念していますか?

A: 日本で初めて「ケンタッキーフライドチキン」の店舗がオープンした、日本の外食産業史における一つの節目を記念しています。

Q: ケンタッキーフライドチキンの日本第1号店は、どこにオープンしましたか?

A: 愛知県名古屋市郊外(西区)にオープンしました。アメリカ本国とは異なる郊外型ショッピングセンターへの出店でした。

Q: KFCのフライドチキンはなぜ人気なのですか?

A: 創業者カーネル・サンダースが完成させたとされる、11種類のハーブ&スパイスを使った秘伝のレシピと、専用の圧力釜で揚げる独自の調理法が生み出す、他にはない独特の風味とジューシーさが人気の理由です。クリスマスシーズンの定番メニューとしても定着しています。


海の幸をサクッと味わう「フ(2)ライ(1)」: かきフライの日

冷凍食品などを製造・販売する株式会社味のちぬやが2011年(平成23年)に制定。日付は、11月が牡蠣(かき)の旬を迎え、美味しくなる時期であることと、「フ(2)ライ(1)」と読む語呂合わせから。

Q: かきフライの日は、どのような目的で制定されましたか?

A: 冬の味覚の代表格である牡蠣を使った人気料理「かきフライ」の美味しさをアピールし、その消費を促進するために制定されました。

Q: なぜ11月21日が「かきフライの日」なのですか?

A: 11月は生牡蠣だけでなく、加熱調理用の牡蠣も美味しくなる時期であり、「フ(2)ライ(1)」という覚えやすい語呂合わせから、この日が選ばれました。「21」を「ライ」と読ませるのがポイントです。

Q: 美味しいかきフライを作るコツは?

A: 牡蠣の水分をキッチンペーパーなどでよく拭き取ることが重要です。水気が残っていると衣が剥がれやすくなったり、油はねの原因になります。下味をつけ、小麦粉、溶き卵、生パン粉の順に衣をつけ、170~180℃の油で揚げます。揚げすぎると身が縮んで硬くなるので注意しましょう。


ファンが待ち望む発売日?: 任天堂の日

ゲームメーカー任天堂株式会社が公式に制定した記念日ではありませんが、過去に同社が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年)、『ポケットモンスター 金・銀』(1999年)、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(2001年)など、多くの人気ゲームソフトやゲーム機本体の発売日を11月21日に設定してきたことから、ゲームファンの間で俗に「任天堂の日」と呼ばれるようになりました。

Q: 任天堂の日は、どのような出来事を記念していますか?

A: 特定の公式な記念日ではありませんが、任天堂が過去に多くの注目タイトルやハードの発売日をこの日に設定してきたことから、ファンによって特別な日として認識されています。

Q: なぜ11月21日が「任天堂の日」と呼ばれるのですか?

A: 任天堂が、特に年末商戦を意識して、話題性の高いゲームソフトやゲーム機の発売日をこの日に設定することが多かったため、ファンの間で特別な意味を持つ日として語られるようになりました。

Q: 任天堂はどのようなゲームで知られていますか?

A: 「スーパーマリオ」シリーズ、「ゼルダの伝説」シリーズ、「ポケットモンスター」シリーズ、「どうぶつの森」シリーズなど、世界的に有名な人気ゲームシリーズを数多く生み出しています。また、「ファミリーコンピュータ」「ゲームボーイ」「Wii」「Nintendo Switch」など、革新的なゲーム機を開発してきたことでも知られています。


進化の可能性を秘めた「イー(11)ブイ(21)」: イーブイの日

「ポケットモンスター」シリーズに登場する人気キャラクター「イーブイ」の魅力を国内外に広めることを目的に、株式会社ポケモンが制定し、日本記念日協会により2018年に認定されました。日付は「イー(11)ブイ(21)」と読む語呂合わせから。

Q: イーブイの日は、どのような目的で制定されましたか?

A: イーブイの魅力を多くの人に伝え、ファンがイーブイへの想いを共有し、応援する日として制定されました。「プロジェクトイーブイ」という応援企画の一環でもありました。

Q: なぜ11月21日が「イーブイの日」なのですか?

A: イーブイの名前「EIEVUI」を数字に見立て、「イー(11)ブイ(21)」と読む語呂合わせから、この日が選ばれました。

Q: イーブイはなぜ人気があるのですか?

A: キツネや犬のような可愛らしい見た目に加え、様々なタイプ(ほのお、みず、でんき、エスパー、あく、くさ、こおり、フェアリー)に進化できるという、多様な可能性を秘めた特別なポケモンであることが人気の理由です。進化形(ブイズ)もそれぞれ人気があります。


テレビを通じて世界を知る: 世界テレビ・デー (World Television Day)

1996年11月21日に第1回「世界テレビ・フォーラム」が国連で開催されたことを記念し、同年の国連総会で制定された国際デーです。テレビが、世界の出来事や紛争、平和や安全への脅威に関する情報や知識を人々に提供し、社会的な課題への関心を高める上で重要な役割を果たしていることを認識する日です。

Q: なぜテレビの国際デーが制定されたのですか?

A: テレビ放送が持つ、広範囲な視聴者に映像と音声で情報を届けられるという強力な影響力に着目し、その力を平和促進、文化交流、教育、開発などのために積極的に活用していくことの重要性を国際社会で共有するために制定されました。

Q: テレビは社会にどのような影響を与えてきましたか?

A: ニュース報道による世論形成、ドラマやバラエティ番組による娯楽の提供、ドキュメンタリーによる知識や教養の普及、スポーツ中継による感動の共有など、人々の生活や価値観、文化に計り知れない影響を与えてきました。インターネット時代においても、依然として重要な情報源・娯楽媒体です。

Q: この日にはどのようなことが考えられますか?

A: テレビが伝える情報の受け止め方(メディアリテラシー)や、テレビとインターネットなど他のメディアとの関係性、そしてテレビが今後どのような役割を果たしていくべきかなど、テレビメディアのあり方について考える機会となります。

できごと

* 235年 - ローマ教皇アンテルスが即位
* 1783年 - モンゴルフィエ兄弟が熱気球による初の有人飛行に成功
* 1806年 - ナポレオンによる大陸封鎖令
* 1859年 - 吉田松陰の死刑執行
* 1894年 - 旅順虐殺事件
* 1905年 - アインシュタインが特殊相対性理論の第2論文を発表
* 1916年 - 客船「ブリタニック」が触雷し沈没
* 1969年 - ニクソン・佐藤の日米共同声明
* 1989年 - 日本労働組合総連合会(連合)が発足
* 1995年 - デイトン合意がなされる
* 2011年 - オウム真理教事件の一連の刑事裁判がすべて終結
* 2017年 - ロバート・ムガベ大統領が書簡で辞意を表明
* 2024年 - MLBのMVPにアーロン・ジャッジと大谷翔平が選ばれる

誕生

* 土佐光起 (絵師)
* ヴォルテール (哲学者, 1694年)
* 国友一貫斎 (鉄砲鍛冶師)
* ヴィクトリア (ドイツ皇后)
* 馬越恭平 (実業家)
* 服部金太郎 (実業家)
* 小錦八十吉 (大相撲第17代横綱)
* 伊東忠太 (建築家)
* ルネ・マグリット (画家)
* 三原脩 (元プロ野球監督)

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

19世紀の欧州に…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟