9月4日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
1994年(平成6年)のこの日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港した。通称は「関西空港」または「関空」。
美容週間実行委員会が実施。
日付は「く(9)し(4)」と読む語呂合わせと、9月1日から7日の「美容週間」中の日であることから。
日本音楽マネージャー協会が1990年(平成2年)に制定。
日付は「ク(9)ラシ(4)ック」と読む語呂合わせから。
株式会社味のちぬやが制定。
日付は「く(9)し(4)」(串)と読む語呂合わせから。
般財団法人・日本鯨類研究所が制定。
日付は「く(9)じ(4)ら」(鯨)と読む語呂合わせから。
株式会社ジアース(現:日本アセットマーケティング株式会社)が制定。
日付は「オー(0)ク(9)ション(4)」と読む語呂合わせから。
一般社団法人・日本串カツ協会が制定。
日付は「く(9)し(4)」(串)と読む語呂合わせと、「串カツを食って(9)幸せ(4)に」との意味合いから。
2001年(平成13年)9月4日(火)、千葉県浦安市舞浜に東京ディズニーシーが開園。
* 476年 - 西ローマ帝国滅亡
* 626年 - 李世民が唐の第2代皇帝に即位
* 1260年 - モンタペルティの戦い
* 1774年 - ジェームズ・クックがニューカレドニアを発見
* 1870年 - フランス第三共和政が始まる
* 1888年 - ジョージ・イーストマンがKodakを創業
* 1939年 - 日本が欧州戦争に不介入を表明
* 1941年 - ドイツ潜水艦がアメリカ艦船を初攻撃
* 1948年 - オランダ女王ウィルヘルミナが退位
* 1994年 - 関西国際空港開港
* 1998年 - Google社設立
* 2016年 - マザー・テレサが列聖
* 2018年 - 平成30年台風21号が日本に上陸、関西国際空港に被害
* 2019年 - 香港政府が逃亡犯条例改正案の正式撤回を表明
* 2023年 - 普天間基地移設訴訟で最高裁が国の指示を「適法」とする判決
* アレグザンダー3世 (スコットランド王, 1241年)
* 万暦帝 (第14代明皇帝, 1563年)
* 徳川綱誠 (第3代尾張藩主, 1652年)
* 二宮尊徳 (篤農家、思想家, 1787年)
* アントン・ブルックナー (作曲家, 1824年)
* 丹下健三 (建築家, 1913年)
* ビヨンセ・ノウルズ (歌手、女優, 1981年)
* 山中伸弥 (医学者, 1962年)
* トム・ワトソン (プロゴルファー, 1949年)
* アントナン・アルトー (詩人, 1896年)
この記事をシェアする