9月8日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
国連教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
世界の識字率の向上が目的。また、世界中の国や人々に識字の重要性を強調する日。
1867年(慶応3年)1月9日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した睦仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)8月27日に即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。
1951年(昭和26年)のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公にちなんで「ニューヨーク」(New York)に改称された。
株式会社ディー・アップが制定。
日付はまつげにマスカラを塗ることで目が印象的になり大きく見えることから、目元「クッキリ(9)ぱっちり(8)」と読む語呂合わせで9月8日に。
株式会社お茶村が制定。
日付は「く(9)わ(8)」(桑)と読む語呂合わせから。
この記事をシェアする