9月14日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
一般社団法人「日本ボディファッション協会」(NBF)が1991年(平成3年)に制定。
女性から男性にチョコレートを贈る2月14日の「バレンタインデー」に対して、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日。
ゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社が制定。
お世話になっている人などに、日頃の感謝と健康にも気を付けて下さいとの意味を込めて、栄養価に優れたグリーンキウイフルーツを贈る日。
3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされる。
株式会社プレジデント社が制定。
日付は「く(9)い(1)し(4)んぼう」(食いしん坊)と読む語呂合わせから。
* 81年 - ドミティアヌス、ローマ皇帝に即位
* 533年 - 東ローマ帝国軍、カルタゴに侵入
* 770年 - 道鏡が下野国に配流
* 1180年 - 石橋山の戦い
* 1752年 - イギリスとその植民地でグレゴリオ暦を導入
* 1812年 - ナポレオン軍がモスクワに入城、モスクワ火災
* 1814年 - 星条旗の歌詞が記される
* 1822年 - シャンポリオン、ロゼッタ・ストーンを解読
* 1862年 - 生麦事件
* 1900年 - 津田梅子が女子英学塾を創立
* 1901年 - マッキンリー米大統領が死去、ルーズベルトが大統領に
* 1939年 - オジェウ事件
* 1959年 - ルナ2号が月に到達
* 1960年 - 石油輸出国機構 (OPEC) が設立
* 2015年 - 重力波の初検出
* 2023年 - 阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝
この記事をシェアする