9月19日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
1870年(明治3年)のこの日、戸籍整理のため、「平民苗字許可令」という太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。
長崎県佐世保市が1999年(平成11年)に制定。
日付は「く(9)じゅうく(19)しま」(九十九島)と読む語呂合わせから。
株式会社アヴァックが制定。
日付は依頼された遺品の整理をすぐ「クイック=9.19」にするという意味から。
* 634年 - ダマスクスがイスラム帝国に陥落
* 1356年 - ポワティエの戦い
* 1604年 - 江戸幕府が貿易商人に朱印状を下付
* 1777年 - 第一次サラトガの戦い
* 1796年 - ジョージ・ワシントンの辞任挨拶が掲載
* 1859年 - グラバー商会が長崎に設立
* 1870年 - 平民苗字許可令が公布
* 1881年 - ガーフィールド大統領が死去、アーサー副大統領が昇格
* 1893年 - ニュージーランドで女性参政権が認められる
* 1944年 - ソ連とフィンランドがモスクワ休戦協定に調印
* 1945年 - GHQがプレスコードを発令
* 1952年 - チャールズ・チャップリンがアメリカから事実上国外追放
* 1955年 - 原水爆禁止日本協議会(原水協)結成
* 1985年 - メキシコ地震発生
* 1991年 - アルプス山脈で「アイスマン」発見
* 2005年 - 六者会合で北朝鮮が核兵器放棄に合意
* 2006年 - タイで軍事クーデター発生
* 2015年 - 安全保障関連法案が可決成立
* 2023年 - アゼルバイジャンがナゴルノ・カラバフで軍事作戦を開始
* 2024年 - 大谷翔平がメジャーリーグで初の50本塁打・50盗塁の「50-50」を達成
* アントニヌス・ピウス (86年、ローマ皇帝)
* レオーン6世 (866年、東ローマ皇帝)
* 穆宗 (931年、遼の第4代皇帝)
* アンリ3世 (1551年、フランス王)
* 高橋是清 (1854年、政治家、第20代内閣総理大臣)
* ウィリアム・ゴールディング (1911年、作家)
* 小柴昌俊 (1926年、物理学者、ノーベル物理学賞受賞者)
* 細田守 (1967年、アニメ監督)
* 西川貴教 (1970年、俳優、歌手)
* リンゴ・メンドーサ (1949年、プロレスラー)
この記事をシェアする