2月19日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合が東京・蔵前国技館で開催された日。
「日本プロレス界の父」と呼ばれる力道山(りきどうざん)がNWA世界タッグ戦で出場。
1877年(明治10年)のこの日、日本が郵便に関する国際機関・万国郵便連合に加盟した日。
アメリカの全米菓子協会が2月19日を「チョコミントの日」としていることから、日本でも同日を「チョコミントの日」と制定。
記念日の登録申請はクラウドファンディングによって資金調達をしたそうです。
* 1674年 - 第3次ウェストミンスター条約締結、第3次英蘭戦争終結
* 1846年 - テキサス併合、テキサス共和国がアメリカ合衆国テキサス州に主権を移管
* 1877年 - 日本が万国郵便連合に加盟
* 1878年 - トーマス・エジソンがレコードプレーヤーの特許を取得
* 1942年 - 日本軍がオーストラリアのダーウィンを空襲
* 1945年 - アメリカ軍が硫黄島に上陸
* 1972年 - あさま山荘事件発生
* 1986年 - ソビエト連邦が宇宙ステーション「ミール」を打ち上げ
* 2008年 - フィデル・カストロが国家評議会議長を辞任
* 2020年 - 森友学園事件で籠池泰典被告に懲役5年の判決
この記事をシェアする