ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「10月22日」

今日は何の日「10月22日」

 投稿日 : 2024.10.22

 10月22日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

パラシュートの日

1797年のこの日、フランスのパリ公園でフランス人のアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約900m)の熱気球から飛び降りた。

パラグライダー

あんこうの日

株式会社魚の宿まるみつが制定。
日付はあんこう鍋発祥の地の北茨城市で初めて民宿を営み、あんこう料理を全国に広めた同宿の創業者である武子光男氏の命日であり、「あんこう研究所」の開業日でもある10月22日にちなんで。

ドリップコーヒーの日

株式会社ブルックスが制定。
日付は秋が深まりより「ドリップコーヒー」(drip coffee)が美味しくなる時期と、「ド(10)リップコーヒーを、ふぅ~ふぅ~(22)しながら飲んで、心も体も温まってもらいたい」との思いから。

コーヒーを飲むナマケモノ

アニメの日

一般社団法人・日本動画協会アニメNEXT100が制定。
日付は日本最初のカラー長編アニメーション映画『白蛇伝』(はくじゃでん)が公開された1958年(昭和33年)10月22日から。

キャットリボン(猫のピンクリボン)の日

一般社団法人・日本獣医がん臨床研究グループ(JVCOG)が制定。
日付は10月が人の「乳がん啓発月間」(ピンクリボン月間)であることと、22が猫の鳴き声である「ニャン(2)ニャン(2)」と読む語呂合わせから。
人とは異なる猫の乳がんの早期発見・早期治療を普及させることで乳がんで苦しむ猫を0(ゼロ)にすることが目的。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

静岡県には「地名…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク