ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月2日」

今日は何の日「2月2日」

 投稿日 : 2024.02.02

 2月2日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

夫婦の日

「ふう(2)ふ(2)」(夫婦)と読む語呂合わせから。
夫婦に関する記念日は、4月22日「よい夫婦の日」、11月22日「いい夫婦の日」などもあります。

国際航空業務再開の日

1954年(昭和29年)のこの日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開。

バスガールの日

1920年(大正9年)のこの日、日本で初めてバスガール(女性車掌)が登場したことにちなんで制定

ツインテールの日

日付はツインを意味する「2」が重なる日であることから。日本ツインテール協会が制定。

ツインテールの日

おじいさんの日

「じい(2)じ(2)」と読む語呂合わせから。
おばあさんの日は8月8日の「ばあ(8)ば(8)」と読む語呂合わせから。

できごと


* 962年 - オットー1世が初代神聖ローマ皇帝となる
* 1580年 - 三木合戦が終結
* 1653年 - ニューアムステルダム(ニューヨーク)に市の資格
* 1848年 - 米墨戦争終結のためのグアダルーペ・イダルゴ条約調印
* 1876年 - メジャーリーグのナショナルリーグ設立
* 1920年 - ソ連がエストニアの独立を承認
* 1943年 - スターリングラード攻防戦がソ連の勝利で終結
* 1954年 - 戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開
* 1972年 - 元日本兵・横井庄一が帰国
* 1990年 - 南アフリカでアフリカ民族会議などが合法化
* 2023年 - アメリカがフィリピンの軍事拠点を新たに4カ所設定

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク