ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月8日」

今日は何の日「2月8日」

 投稿日 : 2024.02.08

 2月8日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

郵便マークの日

1887年(明治20年)に「郵便マーク(〒)」が決定。正式には郵便記号という呼称で日本独自の記号。

郵便マークの日

つばきの日

「つ(2)ば(8)き」と読む語呂合わせから。

ロカビリーの日

1958年2月8日に第1回日劇ウエスタンカーニバル(音楽フェス)が開催された日が由来。1977年8月までに全56回公演。

にわとりの日

「に(2)わ(8)とり」と読む語呂合わせから。

できごと


* 421年 - コンスタンティウス3世が西ローマ帝国の共同統治者と認められる
* 1238年 - モンゴル軍がウラジーミルを陥落
* 1566年 - 松平家康が徳川家康に改名
* 1575年 - ライデン大学創設
* 1587年 - メアリー女王が死刑判決
* 1601年 - エセックス伯の乱
* 1693年 - ウィリアム・アンド・メアリー大学が創設
* 1865年 - グレゴール・ヨハン・メンデルがメンデルの法則を発表
* 1879年 - サンドフォード・フレミングが世界標準時を提案
* 1904年 - 日露戦争:旅順港海戦
* 1919年 - 2・8独立宣言
* 1922年 - ソ連で秘密警察「ゲーペーウー」を設置
* 1945年 - 第二次世界大戦:ヴェリタブル作戦開始
* 1950年 - 画家の丸木位里・俊夫妻が『原爆の図』を発表
* 1958年 - 日本劇場で、第1回日劇ウエスタンカーニバルを開催
* 1971年 - NASDAQが証券取引を開始
* 1982年 - ホテルニュージャパン火災
* 2024年 - 藤井聡太八冠がタイトル戦20連勝を達成

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

イギリスミステリ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク