ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月21日」

今日は何の日「2月21日」

 投稿日 : 2024.02.21

 2月21日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

国際母語デー

国際連合教育科学文化機関が1999年(平成11年)11月に制定(翌年実施)。
言語と文化の多様性、多言語の使用、母語の尊重を推進することが目的。

漱石の日

1911年(明治44年)のこの日、夏目漱石が「自分には肩書きは必要ない」として文学博士の称号授与を辞退する手紙を文部省専門学務局長に送った日にちなんで。

漱石の日

できごと


* 901年 - 菅原道真が大宰員外帥に左遷
* 1431年 - ジャンヌ・ダルクの異端審問開始
* 1613年 - ロマノフ朝始まる
* 1848年 - 『共産党宣言』が出版される
* 1872年 - 東京日日新聞(現・毎日新聞)が創刊
* 1911年 - 改正日米通商航海条約調印
* 1916年 - ヴェルダンの戦いが始まる
* 1953年 - DNAの二重螺旋構造を発見
* 1965年 - マルコム・X暗殺事件
* 1972年 - ニクソン大統領が中華人民共和国を訪問
* 2018年 - 平昌オリンピック:スピードスケート女子団体パシュートで日本チームが優勝

誕生


* 安倍晴明 (陰陽師, 921年)
* 明恵 (僧侶, 1173年)
* ジラール・デザルグ (数学者, 1591年)
* ピョートル3世 (ロシア皇帝, 1728年)
* カール・チェルニー (ピアニスト、作曲家, 1791年)
* レオ・ドリーブ (作曲家, 1836年)
* 小川正孝 (化学者, 1865年)
* ジャンヌ・カルマン (世界最高齢記録保持者, 1875年)
* アンドレス・セゴビア (ギタリスト, 1893年)
* 石垣りん (詩人, 1920年)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

エンドウ豆は、肺…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク