2月15日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
「次に(2)行(1)こう(5)」と読む語呂合わせから。
ゲームソフトプログラムの知識がない人でも、手軽にゲーム制作が楽しめるソフトウェア「ツクール」シリーズを手がける株式会社エンターブレインが制定。
* 1637年 - フェルディナント3世が神聖ローマ皇帝に即位
* 1763年 - フベルトゥスブルク条約締結(七年戦争終結)
* 1819年 - 大コロンビア創設、シモン・ボリバルが大統領就任で合意
* 1867年 - ヨハン・シュトラウス2世『美しく青きドナウ』初演
* 1883年 - 渋沢栄一らが東京電燈を設立
* 1898年 - メイン号事件(米西戦争の発端)
* 1942年 - シンガポールが日本軍に無条件降伏
* 1944年 - 連合軍がモンテ・カッシーノ修道院を爆撃
* 1989年 - ソ連軍のアフガニスタンからの撤退完了
* 2005年 - YouTube設立
* 2011年 - 2011年リビア内戦勃発
以下、テキストから抽出した著名人のリストです。
* ジギスムント (神聖ローマ皇帝, 1368年)
* 前田利長 (戦国大名, 1562年)
* ガリレオ・ガリレイ (物理学者、天文学者, 1564年)
* ルイ15世 (フランス王, 1710年)
* ジェレミ・ベンサム (法学者, 1748年)
* スーザン・B・アンソニー (公民権運動指導者, 1820年)
* 李鴻章 (政治家, 1823年)
* 松平容保 (陸奥会津藩主、京都守護職, 1836年)
* 宇垣纏 (海軍軍人, 1890年)
* 井伏鱒二 (小説家, 1898年)
この記事をシェアする