ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月23日」

今日は何の日「2月23日」

 投稿日 : 2024.02.23

 2月23日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

富士山の日

「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)と読む語呂合わせから。

初夢

ふろしきの日

「つ(2)つ(2)み(3)」と読む語呂合わせから。

できごと


* 990年 - 藤原定子が一条天皇に入内
* 1455年 - グーテンベルク聖書の印刷開始
* 1623年 - アンボイナ事件
* 1689年 - メアリー2世とウィリアム3世がイングランド国王に即位
* 1848年 - 二月革命(フランス革命)
* 1886年 - ホール・エルー法が発明される
* 1904年 - 日韓議定書締結
* 1945年 - 硫黄島の星条旗掲揚
* 1947年 - 国際標準化機構(ISO)発足
* 1977年 - 技術試験衛星「きく2号」打上げ(日本初の静止衛星)
* 2006年 - 荒川静香がトリノオリンピック女子フィギュアスケートで金メダル

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

カップラーメンに…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク