ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月29日」

今日は何の日「2月29日」

 投稿日 : 2024.02.29

 2月29日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

うるう日

太陽暦において暦と季節のずれを補正する暦日のことである。漢字では「閏日」と書き、「うるうび」または「じゅんじつ」とも読む。

1年の日数は365日ではなく、平均回帰年(平均太陽年)は約365.242 189日≒365日5時間48分45秒強であり、そのずれを調整するために「うるう年(閏年)」に閏日が入る。

閏年の鳥

富士急の日

「ふ(2)じ(2)きゅう(9)」(富士急)と読む語呂合わせから。富士急行株式会社が制定。富士急ハイランドや富士急行沿線において特別イベントが実施される。

できごと


* 1720年 - スウェーデン女王ウルリカ・エレオノーラが退位。
* 1896年 - 日本銀行本店が竣工。
* 1936年 - 二・二六事件が収束。
* 1940年 - ハティ・マクダニエルがアフリカ系アメリカ人初のオスカー受賞。
* 1976年 - 日本初の電離層観測衛星「うめ」打上げ。
* 1980年 - 壱岐イルカ事件。
* 2004年 - ハイチ大統領が国外脱出。
* 2012年 - 東京スカイツリーが完成。
* 2020年 - ドーハ合意が署名。

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

広島カープの名前…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク