10月8日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
日本足袋工業会が1988年(昭和63年)に制定。
「10月」は七五三・正月・成人式と和装で足袋を履く季節の前にあたり、「8日」は「八」が末広がりで縁起がよいことからこの日が選ばれた。
全国保険医団体連合会が1992年(平成4年)に制定。
日付は「い(1)れ(0)ば(8)」(入れ歯)と読む語呂合わせから。
1932年(昭和7年)のこの日、前年に施行された「国立公園法」に基づいて、国定公園12ヶ所(大雪山・阿寒・十和田・日光・富士・日本アルプス・吉野熊野・瀬戸内海・伯耆大山・阿蘇・雲仙・霧島)が選定された。
サントリー酒類株式会社が制定。
1937年(昭和12年)のこの日、「サントリーウイスキー角瓶」が発売された。ハイボール=ウイスキーのソーダ割りの美味しさをアピールすることが目的。
株式会社東ハトが制定。
日付は社名の「東(10)ハ(8)ト」と読む語呂合わせから。
東京都麺類生活衛生同業組合が制定。
日付は、新そばの時季を迎えるのが10月であり、10=十は「そ」、8=八は「ば」と読めることから。
日付は、食欲の秋の10月と、縁起の良い言葉の「八福」にちなんで8日。また、「いと(10)おいしいよう(8)かん」と読む語呂合わせから。
株式会社ニチレイフーズが制定。
「醤油の香ばしさがじゅ(10)わっと、パチパチ(8)とした歯触りの焼おにぎり」の語呂合わせなどから。
運動会やピクニックなどで、屋外で食事をする機会が増える10月に、手軽でおいしい焼おにぎりをさらに多くの人に食べてもらうことが目的。
一般社団法人・日本ハンドバッグ協会(現:日本バッグ協会)が制定。
日付は、ハンドバッグの「ハンド」のド(10)で10月。「バ(8)ッグ(9)」から8日と9日の二日間としたもの。
日本プリザーブドアロマフラワー協会が制定。
日付は「永久の花」ということで「と(10)わ(8)」と読む語呂合せから。
この記事をシェアする