ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「2月12日」

今日は何の日「2月12日」

 投稿日 : 2024.02.12

 2月12日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ボンカレーの日・レトルトカレーの日

1968年(昭和43年)のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売されたことにちなんで。

カレーの日

ダーウィンの日

「種の起源」(1859年)を著者チャールズ・ダーウィンの誕生日。

ブラジャーの日(ブラの日)

ワコールが制定。ブラジャーの原型となる製品を発明したアメリカ人が特許を取得した日(1914年)にちなんで。

ペニシリンの日

1941年(昭和16年)のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した日にちなんで。

できごと


* 881年 - カール3世が西ローマ皇帝として戴冠
* 1502年 - ヴァスコ・ダ・ガマがインドへ2回目の航海に出航
* 1554年 - ジェーン・グレイが斬首される
* 1733年 - ジェームス・オグルソープがジョージア植民地を建設
* 1797年 - ハイドンのオーストリア皇帝讃歌が初演
* 1818年 - ベルナルド・オイギンスがチリの独立を宣言
* 1912年 - 清の宣統帝が退位し、清が滅亡
* 1913年 - ブラジャーの原形の特許が取得される
* 1924年 - ガーシュウィンの『ラプソディ・イン・ブルー』が初演
* 1961年 - ソ連が世界初の金星探査機「ベネラ1号」を打ち上げ
* 1974年 - ソルジェニーツィンが国外追放処分となる
* 2001年 - NASAの探査機が小惑星「エロス」に軟着陸
* 2009年 - コンチネンタル航空3407便墜落事故
* 2025年 - 米露首脳による電話会談を実施

誕生


* 藤原頼経 (1218年, 鎌倉幕府第4代将軍)
* 堀田正亮 (1712年, 佐倉藩主)
* フランツ2世 (1768年, 神聖ローマ皇帝)
* エイブラハム・リンカーン (1809年, 第16代アメリカ合衆国大統領)
* チャールズ・ダーウィン (1809年, 科学者)
* 五代友厚 (1836年, 実業家)
* 新島襄 (1843年, 同志社大学創立者)
* アンナ・パヴロワ (1881年, バレリーナ)
* 直木三十五 (1891年, 小説家)
* 山口淑子 (1920年, 女優、政治家)

参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

skebでイラストリクエスト受付中です
イラストご依頼はこちら

Amazon ■note https://note.com/poo_pon
ここで掲載している漫画のKindle版 無料です。のんびり読んでくれると嬉しいです。
週1程度で随時追加中 ぽんぷーまんが
▶︎いつもありがとう! ▶︎ SNS
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

コメントを書く

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ヒーローインタビ…

続きはこちら

今月の「今日は何の日?」一覧

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
skebへのリンク