今日は何の日「2月26日」

今日は何の日「2月26日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

2月26日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


旬と語呂合わせ: フロリダグレープフルーツの日

2月からフロリダ産グレープフルーツが旬になること、「26」を「フ(2)ロ(6)リダ」と読む語呂合わせから。世界一美味しいといわれるフロリダ産グレープフルーツの日本での認知向上を目的として。

グレープフルーツの日:半分にカットされたグレープフルーツのイラスト
グレープフルーツの日:半分にカットされたグレープフルーツのイラスト
グレープフルーツの日:半分にカットされたグレープフルーツのイラスト

Q: なぜ2月26日が「フロリダグレープフルーツの日」なのですか?

A: 主に二つの理由があります。一つは、数字の「2」と「6」を「フ(2)ロ(6)リダ」と読む語呂合わせ。もう一つは、フロリダ産のグレープフルーツが日本で旬を迎えるのが2月頃からであるためです。

Q: この記念日はどのような目的で制定されましたか?

A: フロリダ州政府柑橘局が、日本におけるフロリダ産グレープフルーツの消費促進と認知度向上を目的として制定しました。「世界一美味しい」とも評されるその品質や魅力をアピールする日とされています。

Q: フロリダ産グレープフルーツの特徴は何ですか?

A: フロリダの温暖な気候と豊富な日照、水はけの良い砂質土壌で育つため、果汁が豊富で甘みが強く、まろやかな酸味が特徴とされています。特にホワイト種とルビー種(ピンク種)が有名です。


輸血医療の転換点: 血液銀行開業記念日

献血等により提供者から採取した血液を保存管理して輸血に必要な血液を確保し、必要に応じて供給する機関で、GHQの指示により設置された。翌1952年(昭和27年)に、日本赤十字社も血液銀行を設立した。

Q: 「血液銀行」とはどのような施設ですか?

A: 献血などで提供された血液を、検査・保存・管理し、輸血が必要な医療機関へ安定的に供給するシステムや施設のことです。現在の血液センターの基礎となるものです。

Q: 日本初の血液銀行はいつ、どのようにしてできたのですか?

A: 1951年(昭和26年)のこの日、日本で最初の血液銀行が、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の指示により東京(日本赤十字社中央病院内)と大阪(大阪赤十字病院内)に設立・開業しました。これは、それまでの売血に頼っていた輸血医療を改善し、安全な血液を安定供給する体制を築く第一歩となりました。

Q: その後の血液事業はどうなりましたか?

A: 翌1952年には日本赤十字社が独自に血液銀行業務を開始し、その後、民間銀行の乱立と売血による問題(輸血後肝炎など)が深刻化したため、国は献血推進運動を進め、1964年頃から段階的に預血制度(日赤による一元管理)へと移行し、現在の安全な献血・輸血体制が確立されていきました。


昭和史を揺るがしたクーデター未遂: 二・二六事件の日

陸軍の皇道派の影響を受けた青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指し、1483名の下士官兵を率いて「昭和維新」と称して首相官邸等を襲撃した。内大臣・大蔵大臣等が殺害され、永田町一帯が占拠された。

Q: 二・二六事件とはどのような出来事ですか?

A: 1936年(昭和11年)2月26日に、陸軍の皇道派と呼ばれるグループに属する青年将校らが、約1500名の下士官兵を率いて起こしたクーデター未遂事件です。彼らは当時の政府や軍閥の重臣を襲撃し、政治の中心地である永田町一帯を占拠しました。

Q: 事件の背景には何があったのですか?

A: 当時の陸軍内には、天皇親政による国家改造を目指す「皇道派」と、軍部主導による総力戦体制の構築を目指す「統制派」という派閥対立がありました。皇道派の青年将校らは、統制派の排除や政治腐敗の打破、農村の窮状改善などを掲げ、「昭和維新」の名の下に決起しました。

Q: 事件はどのような結末を迎えましたか?

A: 陸軍首脳部は当初対応が混乱しましたが、昭和天皇の意向もあり、反乱部隊と認定。鎮圧に乗り出し、事件は29日に収束しました。この事件により、斎藤実内大臣、高橋是清大蔵大臣らが殺害されました。事件後、皇道派は粛清され、軍部の政治的発言力が一層強まり、日本が戦争へと突き進む大きな転換点の一つとなりました。

できごと

* **紀元前747年** - ナボナッサル紀元の紀元の日
* **364年** - ウァレンティニアヌス1世がローマ皇帝に選出
* **1634年** - 江戸幕府が大名火消を設置
* **1815年** - ナポレオン・ボナパルトがエルバ島を脱出
* **1848年** - フランス第二共和政が宣言
* **1885年** - ベルリン協定締結、列強によるアフリカ分割の原則を確認
* **1936年** - 二・二六事件
* **1973年** - ベトナム和平保障国際会議開催
* **1991年** - サッダーム・フセインがイラク軍のクウェート撤退を表明
* **2022年** - ロシア軍がキエフに侵攻

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

ハイスクール!奇…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟