12月1日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?
※面白い記念日が認定されたら追加していきます。
地上デジタル放送推進協会(現:デジタル放送推進協会)と総務省が2006年(平成18年)に制定。
この日は2000年(平成12年)にBSデジタルの本放送、2003年に三大都市圏での地上デジタル(地デジ)の本放送が開始された日であり、2006年のこの日には全都道府県で地デジ放送が開始された。
一般社団法人・映画産業団体連合会(映団連)が1956年(昭和31年)に制定。
1896年(明治29年)11月25日~12月1日、神戸の神戸倶楽部において日本初の映画の一般公開が実施された。この会期中できりの良い日の12月1日を記念日とした。
1958年(昭和33年)のこの日、最高額紙幣の一万円札が日本銀行から発行された。
日2001年(平成13年)に厚生労働省が自殺予防活動の一環として制定。
日本使いすてカイロ同業会(現:日本カイロ工業会)が1991年(平成3年)に制定。
日付は「カイロ」の需要が高くなる時期である12月の最初の日から。
株式会社日本能率協会マネジメントセンターが制定。
日付は師走に入り、手帳を活用して1年を振り返り、翌年分の新しい手帳を準備する時期であることから。
ソフトバンクIDC株式会社(現:株式会社IDCフロンティア)が制定。
12月はDataCenterの頭文字DCがDecemberに似ていることから。
「カレーうどん100年革新プロジェクト」が2010年(平成22年)に制定。
日付は「カレー南蛮」を考案した東京の中目黒「朝松庵」2代目店主・角田酉之助の誕生日から。
株式会社新保哲也アトリエが制定。
日付は「ワッフル(ワン=1とフル=2)の日(1)」と読む語呂合わせと、「R.L(エール・エル)」の1号店が1991年(平成3年)12月1日にオープンしたことから。
下仁田ファーム・下仁田葱の会が2009年(平成21年)に制定。
この日は下仁田ネギの出荷解禁の日であることから。
この記事をシェアする