今日は何の日「12月19日」

今日は何の日「12月19日」

著者:Pon
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

12月19日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。


徳川好敏、日本の空を飛ぶ: 日本人初飛行の日

1910年(明治43年)12月19日に、陸軍工兵大尉(当時)であった徳川好敏(とくがわ よしとし)が、東京の代々木練兵場(現在の代々木公園)において、フランス製のアンリ・ファルマン式複葉機を操縦し、日本国内における初めての公式な動力飛行に成功したことを記念する日です。(※注:同日、日野熊蔵陸軍歩兵大尉も飛行に成功していますが、飛行時間・距離で徳川大尉が上回ったと記録されています)

Q: 日本人初飛行の日は、どのような出来事を記念していますか?

A: 徳川好敏陸軍大尉(当時)が、日本国内で初めて飛行機による公式な動力飛行に成功したという、日本の航空史における歴史的な出来事を記念しています。

Q: なぜ代々木練兵場で初飛行が行われたのですか?

A: 当時の代々木練兵場は、広大な敷地を持つ陸軍の演習場であり、飛行実験を行うのに適した場所でした。多くの観衆が見守る中での公開飛行となりました。

Q: 徳川好敏はどのような人物ですか?

A: 陸軍軍人であり、日本の航空界のパイオニアの一人です。フランスで飛行機の操縦技術を学び、帰国後、日本初の飛行機操縦士となりました。日本の航空技術の発展に大きく貢献しました。なお、徳川慶喜(江戸幕府最後の将軍)とは縁戚関係にありますが、直系ではありません。


健やかで美しいまつ毛へ「まつ(12)育(19)」: まつ育の日

「スカルプD」ブランドなどで知られるアンファー株式会社が制定。日付は「まつ(12)いく(19)」(まつ毛育成)と読む語呂合わせから。まつ毛のケア(まつ育)の重要性を啓発し、健康で美しいまつ毛を育むことを応援する日です。

マツ育の日:まつげの長い子が前を見ている。それを後ろで見ているナマケモノのこどものふにゃまると犬のわんぽん
マツ育の日:まつげの長い子が前を見ている。それを後ろで見ているナマケモノのこどものふにゃまると犬のわんぽん
マツ育の日:まつげの長い子が前を見ている。それを後ろで見ているナマケモノのこどものふにゃまると犬のわんぽん

Q: まつ育の日は、どのような目的で制定されましたか?

A: まつ毛エクステンションやまつ毛パーマ、マスカラなどの使用により、まつ毛へのダメージが気になる人が増えていることから、まつ毛美容液などを使った「まつ育」(まつ毛のケア・育成)の重要性を広め、健康で美しい自まつ毛を育む意識を高めることを目的としています。

Q: なぜ12月19日が「まつ育の日」なのですか?

A: 「まつ(12)いく(19)」という覚えやすく、活動内容を直接的に示す語呂合わせから、この日が選ばれました。

Q: まつ毛を健康に保つためにはどうすればよいですか?

A: まつ毛も毛髪の一部なので、バランスの取れた食事や十分な睡眠など、体全体の健康を保つことが基本です。目元を強くこすらない、ビューラーを優しく使う、アイメイクを丁寧に落とすなど、まつ毛への物理的な負担を減らすことも大切です。まつ毛美容液を使用する場合は、用法・用量を守り、清潔な状態で使用しましょう。


南南協力の重要性を認識する日: 国連南南協力デー (United Nations Day for South-South Cooperation)

開発途上国同士(南と南)の協力、いわゆる「南南協力」の重要性を認識し、その取り組みを促進するために国連が定めた国際デーです。日付は、1978年12月19日に国連総会で「ブエノスアイレス行動計画」(開発途上国間の技術協力に関する重要な文書)が承認されたことに由来します。(※注:2011年以降は9月12日に変更されていますが、12月19日も関連の日として認識されることがあります)

Q: 「南南協力」とは具体的にどのような協力ですか?

A: 開発途上国(グローバル・サウスと呼ばれる国々)が、互いの知識、経験、技術、資源などを共有し、協力し合うことで、共通の課題(貧困、保健、教育、環境など)の解決や、持続可能な開発を目指す取り組みのことです。先進国からの援助(南北協力)を補完する、あるいは代替するものとして重要性が増しています。

Q: なぜ南南協力が重要なのでしょうか?

A: 開発途上国同士は、似たような開発課題や文化的背景を持つことが多く、互いの経験や教訓を共有することで、より現地の状況に適した効果的な解決策を見つけやすいという利点があります。また、途上国自身の主体性(オーナーシップ)を高め、対等なパートナーシップに基づく協力関係を築くことができます。

Q: 日本は南南協力にどのように関わっていますか?

A: 日本は、直接的な二国間援助(南北協力)に加え、途上国同士の協力を支援する「三角協力」という形で南南協力にも積極的に関与しています。例えば、日本が技術協力を行った途上国が、その経験を活かして他の途上国へ技術指導を行う際に、日本がその活動を資金面や専門家派遣などで支援するといった形です。

できごと

* 324年 - ローマ皇帝リキニウスが退位
* 1154年 - 初代イングランド王ヘンリー2世が戴冠
* 1843年 - 『クリスマス・キャロル』が出版
* 1909年 - ボルシア・ドルトムント創設
* 1910年 - 日本初の動力飛行に成功
* 1916年 - ヴェルダンの戦いが終結
* 1932年 - BBCエンパイアサービス(現BBCワールドサービス)が放送開始
* 1946年 - 第一次インドシナ戦争が始まる
* 1966年 - 国連総会で宇宙条約が採択
* 1968年 - 日本人初の南極点到達
* 1972年 - アポロ17号が地球に帰還
* 1984年 - イギリスと中国が香港返還合意文書に調印
* 1998年 - 米下院がクリントン大統領の弾劾訴追を可決
* 2011年 - 金正日総書記の死去と金正恩への後継を発表
* 2012年 - 韓国初の女性大統領(朴槿恵)が当選確定

誕生

* 松平直矩、初代陸奥国白河藩主
* ルイ=ニコラ・クレランボー、作曲家
* フランツ・ザッハー、料理人
* アルバート・マイケルソン、物理学者
* レオニード・ブレジネフ 、政治家
* エディット・ピアフ、歌手
* 吉田五十八、建築家
* ジャン・ジュネ、作家
* 李明博、政治家
* アリッサ・ミラノ、女優

参照・引用元:Wikipedia

今日は何の日 月別一覧

Skebでイラストリクエスト受付中:こちら

note: https://note.com/poo_pon

無料のKindle版「ぽんぷーまんが」。毎週更新中!

ぽんぷーまんがを読む
イラストACでぽんぷーの無料イラスト素材をダウンロード

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

Amazonでお買い物はこちらから!
※このリンク経由での購入はPON-POOの収益となる場合があります。

Amazonで購入

いつもありがとう!

SNS

ぽんぷーどっとこむのほのぼの情報TOPページへのリンク
情報TOP
ぽんぷーどっとこむの漫画・エッセイページへのリンク
漫画・エッセイ
ぽんぷーどっとこむのふにゃまるちゃんグルメ情報ページへのリンク
ふにゃグルメ
ぽんぷーどっとこむのトリビア・雑学ページへのリンク
雑学
ぽんぷーどっとこむのオリジナル動画配信YouTubeチャンネルへのリンク
YouTubeチャンネル
ぽんぷーどっとこむのオリジナルグッズページへのリンク
オリジナルグッズ
ぽんぷーどっとこむの創造の世界FuNYUページへのリンク
創造の世界FuNYU
ぽんぷーどっとこむのランキングページへのリンク
ランキング

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

高知県の観光名所…

続きはこちら

【2コマ漫画】おいしいご飯

最新動画をチェック!

ぽんぷーちゃん の最新動画をお楽しみください!

チャンネル登録

最新の投稿

毎日更新するぞ!っと思ってたけど

2025/09/09

SNS(X)の話である。 SNSの更新を毎日更新す...

エッセイ

阪神タイガース、史上最速でセ・リーグ優勝! 藤川球児監督が就任1年目で快挙達成

2025/09/08

2025年9月7日、阪神タイガースは甲子園球場で広...

スポーツ

ライオンズ焼き(あんこ・カスタード)

2025/09/08

ふにゃまる飯(評価)

【実験アニメ】ショート動画_3目並べ(マルバツ)ゲーム

2025/08/16

ちょっと前から再開した動画投稿。 個人サイトをちま...

ぽんぽこぴー(実験アニメ)

【2コマ漫画】繊細なお年頃のふにゃまるちゃん

2025/08/14

ご飯のおかずが適当だとこんなことを言ってくるのです...

4コマ(2コマ)マンガ

今月の「今日は何の日?」一覧

PON-POO SNS

InstagramとXでPON-POOの情報をフォローしてください!🌟